うんじぃが思いつくままに綴る

特にこれは!と思う事を書き綴っていきます

選挙

選挙権年齢上限

今回の参議院議員選挙から国政選挙に於いては選挙権が18歳に引き下げられた。しかし民意を反映するには明らかに片手落ちと言わざるを得ない。単純に考えても、選挙権の下限年齢が決まっているという事は、それだけ若人の意思は無視されているという事である…

軽減税率に反対する

自民公明与党にて軽減税率の対象にどこまでを含めるかについての協議が行われ、外食を除く食料品全般への導入が決まった。しかし私的には以下の理由で軽減税率導入そのものに反対である。軽減税率導入はどうみても公明党の票集めにしかすぎない。それに自民…

帰化人の被選挙権停止

現在、日本においては帰化人にも選挙権だけでなく被選挙権も認められている状況にある。 何たることだろうか? 日本人になったにも関わらず、日本の国益を損ねる人(およびヒトモドキ)が多すぎる。 議会において反対意見が出ないように最初から叩き潰してお…

統一地方選応援

統一地方選が始まり、朝から夜まで選挙カーが街中を走っている。しかし、選挙カーが言っている事は、○○(名前)です。宜しくお願いします。ってのが殆どである。多くの人はそれを聞いたからと言って、じゃぁ投票しようと思うだろうか?いや、それよりもうるさ…

法人に選挙権を与えたら?

現在はいかなる選挙においても、自然人にしか選挙権は与えられていない。しかしながら、人を雇用し税金を納めているのは法人である。自然人と法人を対比して当てはめてみよう。黒字法人=一般人赤字法人=住民税非課税NPO法人=生活保護休眠法人=寝たきり解散法…

18歳選挙権と満年齢

「18歳から選挙権」成立へ 来夏参院選にも適用 与野党、来週再提出(産経新聞) - Yahoo!ニュース 「18歳から選挙権」成立へ 来夏参院選にも適用 与野党、来週再提出 (産経新聞) - Yahoo!ニュース 来夏の参議院議員選挙から18歳以上にも選挙権が与えら…

選挙における開票の迅速化

今日、愛知県知事選挙があり、与野党相乗り推薦の現職、大村ひであき氏が再選を果たした。今回は前回の県知事選と異なり、立候補者数も2人で、もう一人は共産党推薦の小松たみこ氏であったが、20時の投票締切直後には現職の再選速報が流れた。しかし実際には…

地方の議員選挙は同一日にできないものか

現在地方選挙といえば、都道府県知事選都道府県議会議員選市区町村長選市区町村議会議員選が行われているが、どうせ行なうのであれば一日の間に纏めて実施して欲しい。一回の選挙において、東京都知事選挙を挙げると約50億円掛かっている。他の自治体では人…